Plan9, Haiku, Fuchsiaにインスパイアされた独自OS。LinuxベースではなくPOSIX準拠でもない。C++実装
---
skiftOS
https://skiftos.org/
#bookmarks

About
んーProtonも結局ダメなのか?
---
Proton Mail Suspended Journalist Accounts at Request of Cybersecurity Agency
https://theintercept.com/2025/09/12/proton-mail-journalist-accounts-suspended/
#bookmarks
OpenAPI Specファイルをターミナルで閲覧するためのTUIツール。わいわい。Go実装
---
GitHub - plutov/oq: Terminal OpenAPI Spec viewer
https://github.com/plutov/oq
#bookmarks
Windowsアプリ開発者の皆様
---
個人開発者に朗報!Microsoft Storeの登録が無料に | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/microsoft-store-free-registration/
#bookmarks
マルチマスター(active-active)構成なPostgreSQLクラスター実装のpgEdgeがオープンソースになったらしい。
---
pgEdge goes Open Source
https://www.pgedge.com/blog/pgedge-goes-open-source
#bookmarks
ターミナル内でデスクトップ環境のようなウィンドウ制御ができるアプリ。言葉でうまく説明できないがREADMEに貼り付けられた動画を見ればわかると思います。
---
GitHub - Julien-cpsn/desktop-tui: A desktop environment without graphics
https://github.com/Julien-cpsn/desktop-tui
#bookmarks
パーリーピーポーだ(ただし障害発生)
---
Cloud Watch Alarmと連携させて自宅のミラーボールを光らせる。 | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/cloud-watch-alarm-mirror-ball-tips/
#bookmarks
Atlassian JiraのTUIクライアント。ターミナルからJiraを操作したい皆様。
---
GitHub - whyisdifficult/jiratui: A Textual User Interface for interacting with Atlassian Jira from your shell
https://github.com/whyisdifficult/jiratui
#bookmarks
すべてのGUIアプリをターミナルで動かしてしまうLinux向けアプリ。SSH経由でリモートのGUIアプリもターミナルで動かせるらしい。謎
---
GitHub - mmulet/term.everything: Run any GUI app in the terminal❗
https://github.com/mmulet/term.everything
#bookmarks
Raycast互換のLinux向けランチャーアプリ。
---
GitHub - vicinaehq/vicinae: A focused launcher for your desktop — native, fast, extensible
https://github.com/vicinaehq/vicinae
#bookmarks