C++で実装されたClojure互換プログラミング言語。JVMベースじゃないこともあり起動が高速。
---
jank programming language - Clojure/LLVM/C++
https://jank-lang.org/
#bookmarks

About
ptarファイルを生成するバックアップツール。最近では珍しいISCライセンス。久々に聞いた気がする。
---
GitHub - PlakarKorp/plakar: plakar is a backup solution powered by Kloset and ptar
https://github.com/PlakarKorp/plakar
#bookmarks
tar.gzの代替となるオブジェクトストレージ時代のアーカイブ用ファイルフォーマットptarらしい。dedupや暗号化、バージョニングや部分解凍も容易と。オープンソースのGo実装でgo.mod見る限り圧縮はzstdだな。
---
Technical deep dive into .ptar: replacing .tgz for petabyte-scale S3 archives
https://plakar.io/posts/2025-06-30/technical-deep-dive-into-.ptar-replacing-.tgz-for-petabyte-scale-s3-archives/
#bookmarks
空きメモリ量が一定以上増えるまでプロセスの実行を遅らせるshared object。LD_PRELOAD経由で食わせて使う。わいわい。
---
GitHub - surban/memstop: Memstop monitors available memory and waits until a configurable percentage of memory becomes available before allowing a program to start.
https://github.com/surban/memstop
#bookmarks
ストレージと帯域幅に余裕がある企業はCTログを記録すべき。わいわい。皆様。
---
You Should Run a Certificate Transparency Log
https://words.filippo.io/run-sunlight/
#bookmarks
わいわい
---
[入門] オープンソースライセンス違反を防ぐための実践ガイド - Qiita
https://qiita.com/ShigemoriMasato/items/7346eee65f1a47934a26
#bookmarks
わいわい。詳しい
---
真説 Windowsでディレクトリ区切りのスラッシュ / がバックスラッシュ ⧵ で円マーク ¥ な理由 - Qiita
https://qiita.com/ko1nksm/items/4ae0a784a612f23aa412
#bookmarks
s5cmd高速だ。わいわい
---
Amazon S3 へデータ転送速度が早いと噂の s5cmd を使って aws s3 cp と比べてみた | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/s5cmd-vs-aws-s3-cp-speed-comparison/
#bookmarks
現地開催
---
OisixのSREチームとの交流会 お野菜を添えて (2025/07/24 19:30〜)
https://oi-study.connpass.com/event/362086/
#bookmarks
現地開催
---
QAの理想を語らNight! (2025/07/30 19:00〜)
https://henry.connpass.com/event/361765/
#bookmarks