Vim上でjqコマンドのライブ実行ができるプラグイン。これ最高だ。欲しかったやつ。
---
GitHub - bfrg/vim-jqplay: Run jq interactively in Vim
https://github.com/bfrg/vim-jqplay
#bookmarks
About
手元のPixel7aにもLinux開発環境きてた。まさにWebサービスに対応した最新バージョンのZellijをインストールすればPCなどからブラウザ経由でターミナル操作できて色々捗るのでは?
---
Google Pixel 9aでLinux開発環境が使えるようになったのでClaude Codeを使ってみた。 | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/google-pixel-9a-linux-claude-code/
#bookmarks
へー。切り替えましょう。
---
AWS WAFのWeb ACL(保護パック)でCloudWatch Logsにログを出力している場合はコスト削減のためにも、運用負荷軽減のためにも新しいコンソールを使用する方が良いと感じた件 | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-waf-web-acl-cloudwatch-logs-new-console-benefits/
#bookmarks
現地/オンライン
---
3-shake SRE Tech Talk #13 オンサイト (2025/09/25 19:00〜)
https://3-shake.connpass.com/event/362683/
#bookmarks
現地/オンライン
---
Go Bash vol.2 (2025/10/06 19:00〜)
https://layerx.connpass.com/event/367057/
#bookmarks
「AI向けマザーボード「TRX50 AI TOP」「W790 AI TOP」に搭載して、AI処理用のメモリプールを拡張できる」あつい。
---
最大512GBのDDR5メモリを増設できるPCIe 5.0対応CXL拡張カード、GIGABYTE「AI TOP CXL R5X4」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0905/603289
#bookmarks
オンライン/現地
---
【ハイブリッド勉強会】あの人のターニングポイントvol2〜トップエンジニアの人生の岐路〜 (2025/09/10 19:30〜)
https://supporterz-seminar.connpass.com/event/365987/
#bookmarks
オンライン開催
---
NW-JAWS #18 ~秋の夜長のスペシャル回(LV300以上)~ (2025/10/08 19:00〜)
https://jawsug-nw.connpass.com/event/367656/
#bookmarks
現地開催
---
第54回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京 (2025/10/04 13:30〜)
https://pgunconf.connpass.com/event/368191/
#bookmarks
現地開催
---
BPStudy#217〜なぜ今、“感性”なのか。匠Methodが示すエンジニアの新しい成長軸 (2025/09/30 19:30〜)
https://bpstudy.connpass.com/event/367575/
#bookmarks