ちょっと良いマシンならQwen3 14B Q4_K_Mと。なるほど?
---
AIプログラムの開発演習に使う低消費リソースローカルLLMはQwen3 1.7B Q4がベスト - きしだのHatena
https://nowokay.hatenablog.com/entry/2025/08/30/104903
#bookmarks
About
現地開催
---
東京AI勉強会#2 - 仕事に使えるAI勉強会 (2025/09/25 19:00〜)
https://connpass.com/event/367290/
#bookmarks
現地開催
---
生成AIの進化と導入事例:海外ではここまで進んでいる (2025/09/17 18:30〜)
https://cto-a.connpass.com/event/366808/
#bookmarks
プレビュー提供中のAdvanced Runtimeを有効にするだけでBigQueryが3倍高速に。Google Cloudの中の人の記事だ。
---
クエリそのままパフォーマンスを改善 BigQuery パフォーマンス向上テクニック
https://zenn.dev/google_cloud_jp/articles/bigquery_performance_improvement_features_2ac6f3
#bookmarks
ecosyste.msの調査によると、1180万あるOSSプロジェクトのうち約700万プロジェクトはメンテナーが1人しかいない。人気のあるNPMパッケージもその約半数が1人体制。でしょうねぇ。
---
Open Source is one person
https://opensourcesecurity.io/2025/08-oss-one-person/
#bookmarks
アクセスキーなどの機密情報がシステム上に暗号化されずに記録されていないかチェックするCLIツール。ファイルシステム、Gitリポジトリ、SlackやDiscord、ConfluneceなどのCMSにも対応。CIで回すことも可能。Go実装
---
GitHub - Checkmarx/2ms: Too many secrets (2MS) helps people protect their secrets on any file or on systems like CMS, chats and git
https://github.com/Checkmarx/2ms
#bookmarks
2025年10月21日発売。 #また上野宣か
---
セキュリティ1年生 図解でわかる!会話でまなべる! | 翔泳社
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798190457
#bookmarks
画像ファイル(JPEG、PNG、WebP)のファイルサイズ圧縮ツール。lossless/lossyの両方に対応してる。
---
GitHub - Lymphatus/caesium-clt: Caesium Command Line Tools - Lossy/lossless image compression tool
https://github.com/Lymphatus/caesium-clt
#bookmarks
ネットワークスキャン&解析用ツール。L2以上のスキャンができるほか、Wi-Fiのシグナル強度なども取得できる模様。Rust実装。macOSはbrew install netscannerでインストールできる。
---
GitHub - Chleba/netscanner: Terminal Network scanner & diagnostic tool with modern TUI
https://github.com/Chleba/netscanner
#bookmarks
Claude CodeにTDD(テスト駆動開発)を強制するためのツール。各言語用に用意されたライブラリと組み合わせて使う模様。対応言語は現時点でJavaScript/TypeScript、Python、PHP、Go、Rustかな
---
GitHub - nizos/tdd-guard: Automated TDD enforcement for Claude Code
https://github.com/nizos/tdd-guard
#bookmarks